部屋をモノクロ化しつつ、物を減らしていく過程を書いていこうと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プラスチック シガレットケース
サイズ:9.5cm×6.1cm×2.8cm
重さ:約32g
素材:ポリプロピレン
これも、モノクロ好きの方々がよく使われていますよね!
100均で売っているとの情報もあったので、セリア・キャンドゥ・ダイソー・シルクを回ったのですが、惨敗(ノД`)
あと、ミーツがちょっと離れた場所にあるので、可能性をかけて行くか…と悩んでいたのですが、ネットで売っていることを知って、あっさりとポチリましたwww
まとめて12コ購入ですヾ(*´∀`*)ノ
そして、購入したのは良いのですが、ラベルをどうしようかなーと。
ダイモかテプラかピータッチか…。モノクロ好きとしては、ダイモがすごく気になっていたのですが…(´ヘ`;)
結局は色々と検討したところ、テプラにしました。
テプラの中でも、ピンクの宝箱みたいな、ガーリーテプラにしようかと思っていたのですが、パソコンに接続できるものが良いだろうという結論になり、パソコン接続可能なテプラに。
今度、テプラについても詳細を書ければ書いていきたいと思います。
とりあえず、簡単にイラレでロゴ作って、テプラで印刷してみました。
これ、凄いですね!結構綺麗に印刷されます!
これで薬箱も綺麗!とりあえずは、自己満足なモノクロ薬箱完成です(・∀・)


にほんブログ村
PR
DAISO(ダイソー) Storage pouch 
ダイソーで購入したStorage pouch。
A5トラベル用スライダーパック
内寸サイズ:約152✕235㎜
材質 本体:ポリエチレン スライダー:ポリプロピレン
白と黒がそれぞれ4枚づつ入っています(・∀・)
モノクロ薬ケースにもってこい!
これはとても便利です!100円なんで気兼ねなく使えるのが良いし、デザインもお洒落!
シガレットケースに入らなかった、ムヒや体温計や冷えピタ等を入れています。
そして、このままだと結局中身が見えてごちゃごちゃしてしまうので…
白には白のコピー用紙を黒には黒の画用紙を切って入れています。
これですっきりヾ(*´∀`*)ノ
中身が見えないので、何が入っているのかついつい忘れてしまいがちですが、スライダーで簡単に開けられるので確認すればいいだけの話ですし、やはり見た目重視で!

にほんブログ村
モノクロラベル作成。
以前にもご紹介した、セリアで購入したアルミキャップPET容器550mlのフタに、光沢タイプのシール用紙でラベルを貼ってみました。二人分です。赤で隠してあるところは、それぞれの名前が書いてあるので消しました(-_-;)
コンタクとだから…目だよなぁ…と安直なイメージのもと目のマークを描いてみたのですけど、ちょっと怖いでしょうか( ゚д゚ )
お互いにワンデーを使っている(基本的には眼鏡が多い)ので、だいたい1箱分ぐらいしか入りませんでした。1箱分って、30個ぐらいかな?
ちなみに用紙のスペース配分を間違えて、下がちょっと切れてしまっていますが、勿体無いので、そのまま使うことにしました。
フタにしっかりと貼れたので、取れる心配もなさそうです(・∀・)
×××のところに、名前を入れていました。
名前を入れなくても、コンタクトの種類が違うので、間違えることはないのですけどね。

にほんブログ村
寝室をモノトーンに。
モノトーン寝室アイテムをご紹介です。の、前に…まず、ベッドシーツについて。
シーツ一枚だと、非常に足が寒い!ベッドに入っても足が冷たくて冷たくて…。
そこで、温かいという敷パットを引いたので、グリーンのドット柄になっています。その時はまだ、モノトーンに目覚めてなかったから、白を買わなかったのです(ノД`)
枕カバー
HOW TO CARE ピローカバー
『ベッドリネンのケア方法』がプリントされているそうです。
素敵な枕カバーが沢山あって、迷ったのですが、グレーが欲しかったのでこちらに。
しかし、うちの枕サイズよりだいぶ大きかったようで、ダボダボなのですが…
それでも!素敵な枕カバーなので大満足です(・∀・)
肌触りも特に違和感なく、アトピー持ちの私でも、悪化はなかったです。
クッションカバー
G クッションカバー/ボーダークッションカバー
クッションカバーも沢山あったので、迷いに迷いました。枕カバーに英語がぎっしちなので、シンプルなものが良いなーっと思って、選びました。
ヌードクッションも買おうかと思って見て回ったのですが、当たり前かもしれませんが、かなりの厚みになって膨れてしまうので、ベッドの枕近くに置くとバランス悪いかなーっと。
ちなみにイケヤと無印のヌードクッションも見たのですが、イケヤのはサイズが大きくて、無印のはサイズが小さかったので、最終的には、とりあえずという意味で、前使っていた布団カバーを折りたたんで入れてみましたwww
これ、案外ありです!!いつもペタンコの座布団に座っていた私には違和感なく、三点倒立するときも(ダイエットに良いと聞いて)便利です!
枕カバー・クッションカバー共に、↓で購入させていただきました。
素敵なモノトーン物が沢山あって、どれもこれも欲しくなる…((((;゚Д゚))))




にほんブログ村