部屋をモノクロ化しつつ、物を減らしていく過程を書いていこうと思います。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
持たない暮らしを目指しつつ 洋服整理
持たない暮らしを目指しつつ 洋服整理
今年も今日で最後ですね。来年はモノクロ化しつつ、物を持たない暮らしを目指しつつ、やっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
最近はずーっと部屋の整理をしていて、もうごみの収集も終わった今になって、大量に捨てるものが出てきています。どうやら、今年はさっぱりと年越しはできなさそうですwww
今回、整理したのは洋服です。洋服はすべて寝室のクローゼットに入っています。
クローゼットをモノクロ化したことにより、なんとなく綺麗には見えていたのですが、実は引き出しの中身がぱんぱん( ;∀;)
引き出しは全部で6つあるのですが、そのうち4つを私が使っており、自分でも服が多いとは思っていたのですが、なかなか捨てられず…。これは部屋着にしようとか、パジャマ代わりに着ようとか、寒い時のインナーになるだろうとか、なにかと理由をつけて取っておいたのですが、やはりあまり着ないものは着ないんですよね。
そこで、今回は思い切って手放すことにしました。
左から二列はタンクトップやキャミソール。次にカットソー。次にTシャツ類。
左からブラウス。カーディガン。パーカー。
上の列がワンピースやつなぎ服。下の列がズボン。
全てをごみ袋へ。昔はビジュアル系が好きで、そういうお店で買っていた服が、これで全て無くなりました。
もう年齢的にもそろそろ終わりかなぁと思っていたので。
他にも10着ほど手放すものがあるのですが、それは妹に貰ってもらうことになっています。
着てもらえる服は、ぜひ着て欲しいですからね!
これだけの服を手放すので、もちろん引き出しはだいぶゆとりが出てきました。
そして洗濯した服もしまいやすい!着ていく服も選びやすい!
今まで、どうしてあんなに、しまっていたのか…本当に使いやすくなりました(・∀・)
今後は、もう少しクローゼット全体を整理していきたいです。

PR
COMMENT