部屋をモノクロ化しつつ、物を減らしていく過程を書いていこうと思います。
カテゴリー「収納」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.04.25 [PR]
- 2015.04.19 フランフラン ロープ バスケット L
- 2015.04.05 モノトーン ZippBag
- 2015.04.01 プラスチック シガレットケース
- 2015.03.29 モノクロ薬ケース
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロープ バスケット L
サイズ:W380×D380×H300mm
素材:ポリエステル、コットン
フランフランで購入。
他にもSサイズとMサイズがあるようです。
クローゼットの上の棚の収納用として購入しました(・∀・)
普段は扉を閉めてしまうので、あまり目立たない場所に、これはちょっと勿体ないかなぁっと思ったのですが、他に探しても形・色と満足行くものがなかったので、ちょっと予算オーバーでしたが、買ってしまいました(∀`*ゞ)
棚の上に無造作においていた鞄やマフラーなどを入れました。
A4サイズが入るショルダーバックも入りましたが、あまり大きな鞄は入りそうにはありません。
拡大↑
けっこうガッシリした感じかと思っていたのですが、柔らかい素材でした。
でもちゃんと自立して立ちますので、リビングに置いて、ブランケットとか雑誌とか収納するのもお洒落で良さそうですね!
ただ、一つだけ残念なところが…
見て分かるように、繋ぎ目(?)が重なっていないのです。
4つ購入しましたが、全部こうなっていたので、おそらくそういう仕様なんでしょうが…。
ただ、公式の商品写真を見ると、つながっているような印象を受けたので…残念なところですね(´・ω・`)
他については、気に入っているので、買って満足はしています。

PR
モノトーン ZippBag
サイズ:幅23cm 縦15cm
マチ(底部分のみ) 2cm
材質:塩ビ 日本製
これも、大好きなmon/・o・/toneさんで購入しました(・∀・)
カードがついていて、裏返すとネームカードになっているのですが、勿体無いので自分で作ってみました!
ちなみに中身は、普段使う薬、爪切りなどの爪のお手入れ道具、化粧品の3つです。
私は、化粧は滅多にしないので、化粧品がかなり少ないです。このケースの1つに、たまーに使う化粧品を入れています。
ちょうど名刺サイズのカードで、かなり昔に100均で購入してあったカラーカードとテプラを使用しました。普通にテプラで作ってみたところ、なんとも味気ない感じになってしまったので、大好きなバーコード柄で。
今のテプラは凄いですよ。バーコードまで作れるんですからね。本当にビックリですヾ(*´∀`*)ノ
こんな感じに仕上がりました。
これならば、中身が変わっても簡単にカードも入れ替えできるので、オススメですよ!
やっぱりテプラ凄いなぁ…(´Д`)


にほんブログ村
プラスチック シガレットケース
サイズ:9.5cm×6.1cm×2.8cm
重さ:約32g
素材:ポリプロピレン
これも、モノクロ好きの方々がよく使われていますよね!
100均で売っているとの情報もあったので、セリア・キャンドゥ・ダイソー・シルクを回ったのですが、惨敗(ノД`)
あと、ミーツがちょっと離れた場所にあるので、可能性をかけて行くか…と悩んでいたのですが、ネットで売っていることを知って、あっさりとポチリましたwww
まとめて12コ購入ですヾ(*´∀`*)ノ
そして、購入したのは良いのですが、ラベルをどうしようかなーと。
ダイモかテプラかピータッチか…。モノクロ好きとしては、ダイモがすごく気になっていたのですが…(´ヘ`;)
結局は色々と検討したところ、テプラにしました。
テプラの中でも、ピンクの宝箱みたいな、ガーリーテプラにしようかと思っていたのですが、パソコンに接続できるものが良いだろうという結論になり、パソコン接続可能なテプラに。
今度、テプラについても詳細を書ければ書いていきたいと思います。
とりあえず、簡単にイラレでロゴ作って、テプラで印刷してみました。
これ、凄いですね!結構綺麗に印刷されます!
これで薬箱も綺麗!とりあえずは、自己満足なモノクロ薬箱完成です(・∀・)


にほんブログ村