部屋をモノクロ化しつつ、物を減らしていく過程を書いていこうと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モノトーン洗面所
…を目指して。収納が少ないんですよね…。鏡の後ろに収納欲しいです。
洗濯機の上の空間が勿体ないので、棚を設置したりしたいのですが、狭い洗面所なので圧迫感もありそうだし、ごちゃごちゃすると思って諦めました(´ヘ`;)
基本的に、ものを外に出しておきたくないので、頑張って収納しています。
①グラフチェック柄バスタオル
洗濯機の埃よけに、バスタオルをかけています。
まさに欲しかった柄をようやく手に入れました!シンプルで良いですよねヾ(*´∀`*)ノ
埃よけに使うには勿体ないぐらい、手触りも良いです。
②500ml 泡ボトル
モノクロ好きさんが、もう当たり前のように使われている詰替え用ボトル。
シャンプーボトルやスプレーボトルもまとめて購入しました。
詳細はまた後日。
③MOYO 歯ブラシと白磁歯ブラシスタンド
白磁歯ブラシスタンドは無印で購入。
詳細はまた後日。



PR
CanDo(キャンドゥ)モノクロふきん リバーシブルクロス
左 No.19935 02布巾S モノトーン
材質:表生地・メッシュ部 ポリエステル100%
サイズ:約縦30㎝×横30㎝
右 No.19168 02リバーシブルクロス(ムスタ)
材質:ポリエステル
サイズ:約縦29㎝×横29㎝
久々の更新です。最近スクフェスとチェンクロのイベントが忙しくて…m(__)m
今回のイベントは余裕がありそうなので、浮上してきました。
まずは、左側の布巾から。
拡大してみました。
探し求めていたモノクロ布巾をやっと見つけたので、嬉しくて2枚買ってしまったのですが、
正直使い心地はそこまで良くないです(ノД`)シクシク
今までは使っていないハンドタオルを布巾の代わりにしていたのですが、この買った布巾、とにかく洗剤を吸収します。ちょっと拭いただけで、どんどん泡が出てきてしまって、個人的には少し使いづらいです。まぁ、こまめに濯いで使えば大丈夫そうなので、きっとまた買うと思いますけども(´ヘ`;)
次に、右側のリバーシブルクロス。
これは頑固な汚れ取りや、細かいホコリの汚れに良いそうなのですが…とにかく水を弾きます。濡らしても絞っても、相変わらずの硬さ。
それが逆に良いのかもしれないのですが、これでコンロの汚れとか拭きたいなと思っていたので、ちょっと他の用途に変えたほうが良さそうです。未だに何に使おうか考え中です。
これは、多分もう買わないかなぁ…。
今回のはちょっとイマイチな感じがしたのですが、せっかくモノクロシリーズを出してくださっているので、これからもキャンドゥには期待しています!

寝室をモノトーンに。
夏使用に切り替えです。今回購入したのは、前々からずっと欲しかったタオルケット。
発売日に友人と下呂温泉に行っておりまして、なんと下呂温泉一帯がwimax圏外でネットが出来ず!めっちゃ焦りましたが、友人のスマホから購入手続きをさせてもらったという…。
無事に購入できて本当に良かったですε-(´∀`*)ホッ
先日、羽毛布団をクリーニングに出してさっぱりしたので、ベッドも夏使用にしました。
本当は一人1枚使うつもりでいたのですが、いっぺんに2枚使う勇気がなかったので、まずはグラフチェック柄を使ってみることにしましたヾ(*´∀`*)ノ
ダブルベッドなので、横にして敷いてあります。さすがに縦の長さがちょっと足りないのですが、これからの暑い季節はどうせ寝ている時は足が出ているので、問題なしです。
写真では、冬の時にも使用していたブランケットをかけています。アクセントのつもりなんですけど…無いほうがいいかな…?ただ、枕カバーとカーテンがグレーなので、統一する意味も含めてかけています。
タオルケットの肌触りは良くも悪くもなく。さらさらした感じで夏に使うには良いと思います。
ただ、知らないうちに何かに引っかけたのか、糸のほつれがちょこちょこあったので、ちょっと気を使うタオルケットかもしれません。
総合的には、買って満足していますので、オススメです(・∀・)



b2cカーペットクリーナー
サイズ:幅135x奥70x高180mm
主な材質:ABS樹脂・スチール・紙
替芯:幅160mm・紙芯内径38mm(90周巻・各社共通)の一般的な替芯
楽天で購入しました。
うちはとにかく場所問わずにコロコロを使いまくります。フローリングに髪の毛が落ちていたらコロコロ。洗面所に髪の毛が落ちていたらコロコロ。ベッドに髪の毛が落ちていたらコロコロ。
…ほぼ髪の毛しかコロコロしてない∑(゚Д゚)
仕方ないですね。生活していれば髪の毛なんて、どんどん落ちていきますから!
特にベッドは見た目キレイにしておきたいので、コロコロしまくります。
無印で買った、ベッドシーツと布団カバーが特に汚れやすくて、毎日コロコロしないと駄目です。肌触りが良いので、まぁ気に入っているのですが。
そこで、今まで使っていたケースも無い、むき出し状態だったコロコロを捨て、お洒落なものを購入したわけです(・∀・)
このデザイン素敵ですよね!ケースに入っていれば、まずコロコロに見えない!しかも白い!
持ち手のところには、このようにロゴが!カッコイイヾ(*´∀`*)ノ
普段は棚の上に置いています。インテリアとしても、素敵ですな。
ただひとつ、残念な点を上げるとすれば…購入した際に、もとからセットされていたコロコロテープがとてつもなく使いづらかったことですかね。コロコロする分にはまったく問題ないのですが、使い終わってテープを剥がそうとすると、切り取りのミシン目の感覚が少し広いせいか、粘着力がありすぎるせいか、いつも一部だけ剥がせずに、くっついたままになっていたので、ストレスでした。
なので芯をスーパーで買ったものに変えてからは、不便もなく、オススメです!
今度は100均で買って来たモノクロ替芯をセットしてみたいと思っております。

