部屋をモノクロ化しつつ、物を減らしていく過程を書いていこうと思います。
カテゴリー「キッチン」の記事一覧
- 2025.04.26 [PR]
- 2015.07.12 黒いまな板
- 2015.05.03 黒いキッチンスポンジ ラブリエ
- 2015.04.07 オイル&ビネガーボトル
- 2015.02.26 東洋アルミ sobani
- 2015.02.17 キッチン消耗品用ケース
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キッチン スポンジ ラブリエ
①サークルスポンジ
約幅100×奥行50mm 重量:15g
傷つけたくないデリケートな食器に良いそうです。
②ステンレス タワシ
約幅75×奥行40mm 重量:43g
鍋やフライパンのこびりつきに良いそうです。
③アクリル&アルミメッシュ
約幅110×奥行30×高さ80mm 重量:17g
毎日使う食器に良いそうです。
④アルミループネット
約幅110×奥行30×高さ80mm 重量:17g
調理器具やグリル食器に良いそうです。
楽天で送料込みで1000円(・∀・)
今まではスーパーでスポンジも買っていたのですが、キッチン回りもモノクロ化にするにあたり、これはまさにピッタリのスポンジ!!
消耗品なので、本当はスーパーの安いものでも十分かなーっと思うのですが、やはり黒に揃えたくて買ってしまいました。
まだ②と③のスポンジしか使っていませんが、使いやすいです。
①のスポンジはしばらく出番がなさそうです。なにせ、うちには高価な食器とかあまりないので…(´;ω;`)
きっと、お祝いにいただいたバカラのグラスとか①のスポンジで洗うといいんだろうなぁ。今更ですけど。


オイル&ビネガーボトル
フラン/フランで購入しました。
サイズ:W48×D48×H258mm
容量:250ml
素材:ガラス、シリコン、ABS
不可:耐熱耐冷・電子レンジ・オーブン使用・食器洗浄機使用
ラベルもお洒落だったので、そのまま使ってもいいかなーっと思ったのですが、元から端が剥がれかけていたので、結局テプラで作りました。
またしてもバーコード柄。
キッチンに置いてみるとこんな感じです。
うちのキッチンはほぼ何も置いてない状態なので、普段はしまっています。
まだ数回しか使ってないですが、使いやすいです(・∀・)
フタの部分もカチカチとすぐ開きますし、出てくる量も良い。今まではうっかりと出しすぎてしまうことが多かっただけに、とても助かっています。

にほんブログ村
東洋アルミ sobani。
上はラップ用。下はアルミホイルとクッキングペーパー用で2つ購入しました。他にも似たような商品があったのですが、こちらのほうが安く売っていたのでwww
上は22センチ。下は25センチです。
初めは、説明書を見ずに使っていたのですが、どうもラップだけ使いづらい……
ヘタをすればラップが芯に見事にくっつき、剥がすに数分を費やすはめに。地味に苛々しますよね(´Д`)
念の為に説明書を見ると、なんと逆方向にラップをセットしていたことが判明。
通常、箱に入っている方向とは逆方向にラップをケースに入れるのが正しいそうですね。
で、使う時は、ラップをぴんと張って、フタの中央部分にある凹を親指で押してフタを閉める。本体は動かさないようにしてフタだけを閉じるらしいです。
これがちょっと難しいのですが、ぱっと出来た時に、ちょっとした感動がありましたwww
出来ると面白いです!
ラップの刃はこんな感じ。
こちらは、アルミホイルの刃。
アルミホイルの刃は、ギザギザが両端にちょこっとある程度なのかな?
でも、問題なく使えました。
そうじて言えば、ちょっと使いづらい部分もありますが、なにより見た目が綺麗になりましたし、慣れれば問題はないと思いますので、個人的には購入して正解でした!


キッチン消耗品用ケース。
楽天で見つけた素敵なモノクロのお店で購入しました。こちらのお店には今後もお世話になると思います(・∀・)
サイズは2つあり、ポリ袋とかゴミ袋とか、キッチンの消耗品を綺麗に入れることができます。
私は大きいほうには、35mlのゴミ袋とスーパーの袋を、小さいほうには、ビニール手袋とビニール袋を入れました。
ちなみに大きいほうには、中に板(?)が入っているので入れやすいですが、小さいほうには何もないので、ちょっと入れづらいです。
どちらにしても、ちょくちょく入れるのが少し面倒になったので、スーパーの袋は何枚か溜まった段階で入れるようにしています。面倒くさがりなので……
本当は引き出しに入れたかったのですが、横幅・高さともにオーバーだったので、色々と試行錯誤した結果、立てて使うことにしました。
統一感があって、とてもスッキリ。満足です(*´∀`)
今までは、引き出しに突っ込んで、しまいには引き出しの裏側に落ちてグチャグチャになってることなんてしょっちゅうだった(見た目は綺麗に心がけるが、見えないところは結構適当にしてました)ので、これからは目につかないところでも、綺麗に、物を少なく、そしてモノクロシンプルに!
